今回のレクチャーのまとめ
WHAT
- 食物繊維(ファイバー)
WHY
- 食物繊維が腸内環境を整える上で不可欠であるにもかかわらず、かなり不足している(特に水溶性食物繊維)
- 25g以上を食事で充足することはほぼ不可能
HOW
- 摂取不足を自覚し食物繊維を含む食材をさらに意識して摂る(特に水溶性食物繊維)
- あわせてせめて5-10g/日くらいは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維とのバランスが調整されたベースサプリメントを摂っておく(栄養保険)
- さらに腸内細菌叢検査を受けて自身の腸内環境をチェックしておく
このレクチャーを機会にみなさんの理解が深まったなら、嬉しいです。
みなさんの周りの人にも教えてあげてください。
ぜひ健康度を高め、老化を抑えていきましょう!

質問があれば遠慮なく!
質問会で。